『昔話の深層』
河合隼雄
妙福寺トップページ > 妙福寺PRESS
2020/09/01
「孝」は潤滑油 「父」の字の成り立ちは一説には手斧を持って大地を切り開く姿を表現し、「母」はその大地で子を育む … 続きを読む
2020/09/01
140文字よりも少ない文字数で、自分の感情や世界観を伝える歌はじっくりと向き合わないと味わえない、ファストな読書 … 続きを読む
2020/08/01
この本は書坊主催のイベントで、ある参加者の方が紹介していたのでフムフムと手に取ってみたのですが、笑って泣いてまた … 続きを読む
2020/08/01
「共栄」 日蓮宗では仏壇の過去帳の冒頭に次の言葉を記すことがあります。「先祖は樹木の根なり。子孫はその … 続きを読む
2020/07/23
毎朝【ヘルシーテンプル@オンライン「朝の会」】を開催しています!! 本日も多くの方にご参加頂きましてあり … 続きを読む
2020/07/15
先日、お檀家様から「墓じまい」のご相談を頂きました。 普段、その家先祖代々のお墓を守ってこられたのは長女だった … 続きを読む
2020/07/14
この本は丸善 丸の内本店をフラフラしている時に手に取ったのですが、その装丁の美しさに思わずジャケ買いした本です。 … 続きを読む
2020/07/01
「いのちの実感」 いのちが尊いことは百も承知。しかし、それが心にドスンと落ち実感として響いていますか? … 続きを読む
2020/06/01
「親の心子知らず」 「老いて後思い知るこそ悲しけれこの世にあらぬ親の恵みに」 親御さんを亡くされた方、 … 続きを読む
2020/05/08
ー信仰の寸心を改めよー 「疫れい、遍く天下に満ち広く地上にはびこる。死を招くの輩、既に大半に超え&he … 続きを読む