~あかふん君とまなび寺~ 成就山 妙福寺

お問い合わせ

トピックス

25/08/07

住職日記

立秋と仏教──季節の”あわい”を感じる NEW

25/08/01

妙福寺あれこれ

八葉の心蓮華の内におはします

25/07/31

イベントのお知らせ

8月『ゆったり寺ヨガ@妙福寺』

25/07/28

妙福寺おすすめ本

「名前のない関係」に生きる勇気──『ババヤガの夜』と“空”のレッスン

25/07/15

ご供養について

「大切な方への祈りを、この地で」──永代供養という選択肢

妙福寺PRESS

妙福寺PRESSへ

スクリーンショット 2025-07-18 10.28.49

妙福寺あれこれ

八葉の心蓮華の内におはします

「八葉の心蓮華の内におはします」──あなたの心に、すでに咲いている花   仕事に追われ、失敗やプレッシャーに心が沈みがちな日々。けれど、ある日ふと気づくことがあります。「あの時の苦労が、今の自分をつくったのだ」と。日蓮上人の言葉「八葉の心蓮華の内におはします」という言葉は、そんな気づきを後押しします。   蓮の花は泥の中で育ちます。職場の人間関係や失敗続きの日々は、まさに泥のよう…

続きを読む

IMG_2351

住職日記

立秋と仏教──季節の”あわい”を…NEW

まだまだ蝉が鳴き止まず、熱帯夜が続く。それでも暦の上では「秋」が始まる──そんな立秋に、仏教と和歌、そして自然の声から、少し涼しくなる話を。   立秋。 毎年8月7日ごろ、暦の上ではこの日…

続きを読む

  • 仏教のススメ

    お釈迦様の教えを「スッキリ生きるお釈迦様の智慧」と題してわかりやすく紐解きます。

  • 妙福寺の生い立ち

    南無谷海岸に程近い、由緒ある日蓮宗のお寺。その縁起についてお話しします。

住職プロフィール

IMG_1163

妙福寺おすすめ本

「名前のない関係」に生きる勇気──『ババヤガの夜』と“空”のレッスン

レビューを読む